ふるさと納税の概要で紹介しましたが、日本の自治体数は約1700でその半数がなんらかの特産品を用意しています。各自治体が例えば10個特産品を用意していたら850×10=8,500個もの特産品がある事になります。
実際にこれに近い若しくはこれ以上の特産品の数があるかもしれません。この大量の特産品の中からベストな特産品をどうやって選ぶのかって話になりますよね。
なので、管理人個人が特産品の中から厳選したランキング(管理人ランキングなのでそのへんはご容赦を。)を発表します。大まかなカテゴリー別のランキングを作成しましたので目次を見て気になるランキングを参考にしてください。それではふるさと納税ランキングスタート!
私的なお肉の特産品ランキング
特産品選びに困ったらお肉とにかくお肉です。ブランド牛の特産品も数多くあるのでハズレがありません。
ランキング | 特産品 | 自治体名 | 寄付金額 |
---|---|---|---|
1位 | 秋吉台高原牛・すき焼き用(1kg) | 山口県美祢市 | 1万円~ |
2位 | 相州牛・すき焼き焼肉用(800g) | 神奈川県南足柄市 | 1万円~ |
3位 | 米沢牛・すき焼き用(500g) | 山形県西置賜郡飯豊町 | 1万円~ |
4位 | 松阪牛 | 三重県度会郡大紀町 | 1万円~ |
5位 | 宮崎牛・ロースステーキ(250g) | 宮崎県児湯郡川南町 | 1万円~ |
牛肉がランキングを埋めてしまいましたので、番外編として鹿児島県伊佐市の黒豚セットや北海道鹿追町の豚肉・鹿肉のソーセージ、愛知県岩倉市の名古屋コーチンなど、お肉カテゴリーはランキングにするのが勿体無いくらいおいしそうな特産品がたくさんあります。
お肉選びのコツとして冷蔵便の特産品の方が新鮮でおいしくいただけるので、冷蔵便かどうかも選択肢の1つにしてみてはいかがでしょうか?
私的なお米の特産品ランキング
日本人ならやっぱり米でしょう。お肉や魚介類を食べるときに左手に何を持っていますか?お米が入った茶碗ですよね。寄付金の上限に余裕がある人はお米とお肉、お米と魚介類なんて贅沢な特産品選びをしてはいかがでしょうか?
ランキング | 特産品 | 自治体名 | 寄付金額 |
---|---|---|---|
1位 | コシヒカリ(20kg) | 岡山県加賀郡吉備中央町 | 1万円~ |
1位 | ブレンド米(20kg) | 長野県下伊那群阿南町 | 1万円~ |
3位 | コシヒカリ(15kg) | 茨城県猿島郡境町 | 1万円~ |
4位 | コシヒカリ(15kg) | 千葉県長生郡睦沢 | 1万円~ |
5位 | キヌヒカリ(15kg) | 滋賀県犬上郡多賀町 | 1万円~ |
6位 | コシヒカリ(60kg) | 福島県河沼郡湯川村 | 3万円~ |
ふるさと納税のお米は1kgが1,000円というのが相場のようでだいたいどこも1万円の寄附に対してお米10kgの特産品を贈呈というパターンが多い中、ランキングにピックアップした自治体は還元率が高くお得感がありお勧めです。
私的な魚介類の特産品ランキング
魚介類の中でもやはり食べたいのがカニ!その次はエビ!そして貝で魚といった感じでしょうか?各地の漁港で水揚げされた新鮮な魚介類を堪能してください。
ランキング | 特産品 | 自治体名 | 寄付金額 |
---|---|---|---|
1位 | 紅ズワイガニセット(1kg) | 鳥取県境港市 | 1万円~ |
2位 | 豊前本ガニ | 福岡県豊前市 | 1万円~ |
3位 | 伊勢海老 | 和歌山県串本町 | 1万円~ |
4位 | 生牡蠣 | 愛媛県今治市 | 2万円~ |
5位 | うなぎの炭火焼き | 愛知県碧南市 | 1万円~ |
あ、魚がいない!?うなぎが魚なのかどうかは置いといて魚もたくさん種類があります。また番外編として紹介します。魚と言えば、鯛ですよね?ね?愛媛県愛南町の養殖真鯛は1万円~申込ができます。
また鳥取県米子市の海鮮惣菜セット(1万円~)や山口県下関市のとらふぐ刺・ちりのセット(2万円~)などカニがいなければランキング入りできただろうに。
私的な果物・フルーツの特産品ランキング
国産のフルーツは間違いなくおいしい!ただ季節ものが多いので年中受付をしていても発送は収穫時期となるので旬となる時期を見計らって申し込む事が1つのコツではあります。
ランキング | 特産品 | 自治体名 | 寄付金額 |
---|---|---|---|
1位 | あまおう(4パック) | 福岡県柳川市 | 1万円~ |
2位 | 白桃(1.5kg) | 岡山県新見市 | 1万円~ |
3位 | 錦メロン | 熊本県錦町 | 1万円~ |
4位 | でんすけすいか | 北海道当麻町 | 1万円~ |
5位 | 完熟マンゴー | 宮崎県綾町 | 1万円~ |
ふるさと納税の特産品を贈答品として利用する人いますので、果物なんかはお中元・お歳暮なんかにピッタリなのではないでしょうか?
まず、全ての自治体が特産品を贈答品として対応してくれるわけではありませんので、確認が必要です。そして対応してくれる自治体の中には熨斗(のし)や記名方法など詳細に対応してくれる場合もあります。
ただ送り主があなたではなく、「自治体名」や「◯◯町を元気にしようの会」になってしまう事もあるようです。贈られた側としては身に覚えの無い団体名から贈答品なので「詐欺?」なんて受けとらないなんて事も起こり得ますので、近しい親戚や友人に対して利用した方がいいかもしれません。
また贈る相手に前もって事情を説明するために連絡を入れておいた方がいいかもしれませんね。ただ、ふるさと納税の制度を知っている人からすると節税のついでにやりやがったな!と思われる可能性がやっぱり有るので、親しい人に使うのに限定したほうがいいかなと思います。
その他気になった特産品をピックアップ
お肉、魚介類、お米、果物とまとめてきましたが、その他に気になった特産品を以下に抜粋して挙げてみました。
特産品 | 自治体名 | 寄付金額 |
---|---|---|
ジェラートセット | 北海道上士幌町 | 1万円~ |
地酒セット | 静岡県島田市 | 1万円~ |
LCCPeachポイント5,000円分 | 大阪府泉佐野市 | 1万円~ |
白浜温泉宿泊割引券 | 和歌山県白浜町 | 1万円~ |
スイーツセット | 兵庫県神戸市 | 2万円~ |
スパークリングワイン | 岩手県岩泉町 | 5万円~ |
熱気球出張係留 | 北海道上士幌町 | 50万円~ |
シルク布団4点セット | 群馬県富岡市 | 100万円 |
ふるさと納税は食べ物の特産品が多くを占めていますが、宿泊チケット(割引券)や泉佐野市の飛行機のポイントなど体験系やポイントなど色んな種類があります。食べ物にこだわらずに色々と探してみるのもふるさと納税を楽しむ1つのポイントです。
以上総合、カテゴリー別にランキングを紹介してきました。お得感の高いお米やお肉また季節限定の果物などは自治体側が用意している数量や収穫時期などによって申込の受付が終了してしまう事があるのでなるべく早く申し込むようにしてくださいね。
私的な人気ランキングで物足りない人は、ガッツリ書籍で勉強してみてください。
注:自分の所得で最もお得になるふるさと納税の金額を知りたい人は下記サイトのシミュレーションが便利です。
さとふるで控除額シミュレーションする人はこちらから