OMCカードを使うと全国のダイエーそしてその関連店舗であるグルメシティやマルエツ、書籍のアシーネなど多くのお店で毎週日曜日には5%割引が受けられるのでサブカードもしくはメインカードとして持っている方も多いと思います。
しかし、5%割引は受けられると言えど、ネックなのは毎年1000円以上かかる年会費ですよね。加入初年度は合計1500円分(正確な金額忘れた(^_^;))のクーポンをくれますが、それ以降は年会費が丸々かかってしまうのでとっても残念なカードです。
しかし、実はこのダイエーで5%割引も受けられて尚且つ年会費のかからないOMCカードが有ることをご存知でしょうか?
それが実はあるんです。
それが「セディナカード Jiyu!da!」
なんて、自由なネーミング何でしょうか。
自由だー!!
って叫んでる芸人さんが昔居ましたよね。
あっそうそう犬井ヒロシか(サバンナの高橋)
まぁそんなどうでも良い話は置いておいて、この『セディナカード Jiyu!da!』にカードを切り替えると年会費がかからずに、5%割引を受けられます。
しかし、注意点が有ります。
このJiyu!da!というカード、何が自由かというと「支払いが自由だ」というコンセプトのカードで基本的にリボ払いをメインで使いたい人向けのカードというかリボ払い専用のカードなんです。
しかし、リボ払いは借金と同じようなものなので(究極言えば、クレジットカードの1回払いも借金と同じようなものですが・・・(笑))、普通に使ってしまうととても高い金利がかかってしまいます。
え~じゃあ年会費が無料になっても意味無いじゃん!!
ってことにはなりません。
カード発行後、最低ショッピング利用額は5,000円となっていますので、ショッピング利用額を引き上げる手続きをネットもしくは電話で行なって下さい。この手続をしなかった場合ば1ヶ月に5,000円を超えてカードでの支払いをすると自動的にリボ払いになってしまうので注意が必要です。
でもこの設定をしておくだけで、1回払いの普通のカードと変わりなく使えるようになります。ダイエーで使うだけであれば1ヶ月に5万円くらいに設定していれば普通の家庭だったらそれをオーバーすることは有りませんよね??
そうそう、大事なことを書くのを忘れていましたがJiyu!da!カードは初回手数料は無料なので万が一、2回払いになったとしても手数料はかかりません。リボ払いで3回払いになったら手数料がかかってしまうので気をつけてくださいね。
なお、jiyu!da!カードを申し込むと、ダイエーなどで使えるわくわくポイントを5,000円分プレゼントするキャンペーンが行われています。詳細はリンク先の公式サイトでご確認ください。
⇒セディナカードJiyu!da!の公式サイトを見てみる人はこちらをクリック
(2016年9月30日までの限定なのでお早めに!!)