もっと安く年賀状を買う方法が有りました。詳しくは参考記事を「年賀ハガキが43円!?1円でも定価より安く年賀はがきを手に入れる方法」をご参照下さい。
45円で年賀状を購入できるカラクリ
この【45円年賀状】は年賀状印刷でおなじみの「挨拶状ドットコム」が発売している年賀状になります。
カラクリとしては5円分は「挨拶状ドットコム」で負担するのでその代わりハガキの印刷はうちの店でやってくださいね。うちはそこから利益を出しますんで!
というような感じです。
ただ、年賀状が1枚5円安くなるといっても印刷代が高すぎたら話にならないですよね。100枚買ってようやく500円節約できるって話ですから。なので問題は「挨拶状ドットコム」のハガキ印刷代金です。
最終的にはハガキ印刷代金と自宅で今年の干支の柄とか選んでプリンタ印刷する手間とを比較衡量して購入を決定する感じですかね。ちなみに「挨拶状ドットコム」は最近非常に人気となっており今年度は前年比350%の売上UP!思っていた以上に簡単に印刷が完了するという口コミで評判になっています。
挨拶状ドットコムのカラー印刷代金
挨拶状ドットコムのモノクロ印刷代金
100枚で換算すればカラーだと45円年賀状込で10,306円、モノクロだと45円年賀状込で8,248円。まぁ年賀状をモノクロで印刷するって人は少数派だと思うので今注文したら1枚当たり100円少しで印刷が出来るという感じですかね。
ただ、これ11月27日までの期間限定価格で通常価格から30%オフの価格です。28日以降は印刷代が定価になるのでカラー・年賀状込で100枚12,795円になります。
コレに加えて宛名もついでにやってほしい人は1枚当たり30円必要です。結果として1枚当たり130円でプロのはがき印刷&年賀状が購入できるという形になりますね。
手間を省きたい人にはなかなか魅力的なサービスだと思います。更に言えば、「挨拶状ドットコム」の45円年賀はがきは通常の年賀状お年玉くじの他に「挨拶状ドットコム」固有のお年玉くじが付いてきます。
つまり一度に2つのお年玉くじを楽しめる仕様になっているわけですね。これなら年賀状を受け取った方も2回楽しめるのでいい感じです♪以下「挨拶状ドットコム」固有のお年玉くじにはどんな景品が有るのか見て行きたいと思います。
挨拶状ドットコム固有のお年玉くじの紹介
ちなみにハガキの表面としては右記画像のように「挨拶状ドットコム」のお年玉くじにも当選する可能性が有りますよ~ということ明記されています。
これだけでも単純な僕としてはもし受け取ったらお得感を感じてしまいます(笑)
商品は以下の通りで総額100万円相当の商品が貰えます!!以下5等から順番に賞品の内容を見て行きましょう。
5等・・・きずな箱(年賀状ケース)+ポストカード
きずな箱とは頂いた年賀状を大事に保管しておけるデザイン加工された年賀状ケースのことを指します。きずな箱に入れておくことでいつでも見返せます。「挨拶状ドットコム」オリジナルのポストカードもセットでプレゼント
当選人数:200人
4等・・・年賀状のチカラ+ポストカード
年賀状のチカラは挨拶状ドットコムに寄せられた年賀状の中で印象に残る年賀状を集めて書籍にしたもの。各者各様の年賀状を見て元気づけられた!という人も多いそうです。こちらにもポストカードがセットされています。
当選人数:200人
3等・・・岩手県 野田村産 山ぶどう製品 詰め合わせ
あのNHK朝の連続テレビ小説「あまちゃん」の舞台の一つとしても話題になった岩手県 野田村。実は山ぶどう名産地なんだそうです。その山ぶどうを使った作ったジュースやジャムなどの詰め合わせ品をプレゼント
当選人数:20人
2等・・・タラバガニ・ズワイガニの脚セット
冬はやっぱりカニでしょう!ということでタラバとズワイの脚だけを贅沢に詰め込んだ脚セット(4人前~6人前分)がプレゼントされます。寒い冬にコタツで温まりながら家族で鍋を囲むのもいいですね♪
当選人数:20人
1等に関しては特設ページで確認してみてください♪コレがあたったら非常に嬉しい限りです^^