自宅でおいしいピザを食べる事が出来る「宅配ピザ」。宅配されたピザの箱を開けた時、漂ってくる「チーズ」と「トッピングされた具」の香りはたまりませんよね。
宅配ピザを食べると、ちょっとだけ贅沢した気分になるのは私だけではないはずです。そう思わせるのは、ピザ1枚の値段が高いからだと思います。Mサイズ1枚で2,000円以上はしますからね~。
この値段の高い宅配ピザを少しでも安く食べる方法があれば、贅沢出来る回数も増えるのではないでしょうか?
そこで今回は「業界大手のピザーラ」の宅配ピザを安く食べる方法を紹介したいと思います。
各種割引内容や割引の併用の可否は、店舗によって異なります。そのため、注文前に確認して下さい。
目次情報
テイクアウト(お持ち帰り)で最大25%の割引
ピザを宅配してもらわずに「テイクアウト(お持ち帰り)」、つまり自分で店舗に取りに行けば、最大で25%の割引を受ける事が出来ます。
宅配サービスを行う為の人件費などが要らなくなるので、安くなるんでしょうね。
最寄のピザーラでは、以下のような割引になっています。
- 水曜日・・・25%割引(割引対象商品は限定)
- その他の日・・・15%割引(割引対象商品は限定)
お店に直接行って注文する事も可能ですが、ピザの受け取りまで待たなくてはなりません。なので、完成時間に合わせて店舗に取りに行きましょう。
なお、テイクアウトの注文は、ネット・電話どちらでも可能です。店舗によっては、割引サービスを行っていない所も有るので、確認して下さいね。
会員限定のクーポン
ピザーラ公式サイトの会員登録(登録無料)をすると、様々なクーポンを利用する事が出来ます。
- お誕生日クーポン・・・割引額300円
- 家族お誕生日クーポン・・・割引額300円と500円を1枚ずつ
- 記念日クーポン・・・ローステッドポテト(9本)とソフトドリンク1本
- 季節限定クーポン・・・ソフトドリンク2本又は3本の2種類
- HPクーポン・・・ローステッドポテト(9本)
お誕生日クーポンは、誕生日の1週間前から3週間後まで利用可能です。季節限定クーポンは、2015年6月17日から2015年9月1日までの期間中にそれぞれ1回づつのみ利用可能です。
家族誕生日クーポンは「最大5人」、記念日は「最大5日」まで登録する事が出来ます。
折込チラシのクーポン
新聞折込のチラシに付いているクーポンを利用するのも、安くピザーラを食べる方法の一つです。
この画像は、我が家に織り込まれていたピザーラのチラシに付いているクーポンです。(有効期限が2011年でかなり古いチラシですね。なぜまだあったのかは謎です。)
折込チラシのクーポンの内容は、以下の通りです。
- ピザの割引クーポン
- サイドメニューをお得にセット出来るクーポン
- ソフトドリンクプレゼントクーポン 等
注文する「金額」や「ピザの枚数」によって、使用出来るクーポンの枚数に条件がるようですね。
パーティーディスカウントで10%割引
10,800円(税込)以上注文すると、10%割引を受ける事が出来ます。
まさに、ピザパーティーをする人向けの割引ですね。
ピザーラ会員にならなくても利用可能です。
ピザーラの公式アプリ限定クーポン
ピザーラの公式アプリでは、クーポンを毎日抽選でプレゼントしています。クーポンの内容は「500円割引」や「サイドメニューの無料クーポン」などです。
ただ、クーポンくじで当たったクーポンの有効期限が短いのが難点です。食べたい時に有効期限が切れているクーポンなんて意味無いですからね。
ランチセットで最大767円お得
ランチセットは、対象の「ピザ」と「サイドメニュー」がセットになった商品です。
対象のピザが単品価格より100円~200円安くなっていて、サイドメニューが無料で付いてきます。
ランチセットはクーポンの利用対象外です。
ピザーラポイント会員でポイントを貯める
注文金額540円ごとに10ポイントを貯める事が出来ます。貯めたポイントはサイドメニューやピザと交換する事が出来ます。
- サイドメニュー(500円以下の商品2品)・・・400ポイント
- Mサイズのピザ1枚・・・700ポイント 等
ピザーラ公式サイト会員とは別の制度となっています。注文時にポイント会員となりたい旨を伝える必要が有ります。
楽天デリバリーなどの外部サイトでポイントを貯める
外部サイトから注文をすると、ポイント(楽天スーパーポイントなど)を貯める事が出来て、サイドメニューなどが特典としてプレゼントされます。
ピザーラのクーポンは利用する事が出来ませんので、お得感はあまり有りません。
JAF会員優待もチェック
JAF会員は、JAFと提携している飲食店やレジャー施設などで割引などの優待を受ける事が出来ます。ピザーラも数ある提携店のうちの1つ。
ピザーラの優待内容はJAFのtwitterによれば、以下のような内容となっています。
【優待施設のご案内】「ピザーラ」厳選された素材を使い、一枚一枚手間を惜しまず丁寧に焼き上げる手作り本格ピザをご自宅までお届けします!ミックスピザを含む2,160円ごとのご注文でピザ1枚につきナゲットミックス1個プレゼント!!詳しくは⇒http://t.co/LZHshXyp1S
— JAF (@jaf_jp) 2014, 12月 22
ピザ自体は安くなりませんが、2,160円の注文ごとにピザ1枚につきミックスナゲット(370円)1個を貰う事が出来ます。
このツイートは2014年12月の物ですが、これ以降ピザーラの優待に関するツイートはされていないため、おそらく最新情報かと思います。私自身はJAF会員ではないので、JAF会員の人はJAF会員ホームページからチェックしてみて下さい。
まとめ
というわけで、色々書いてきましたが、やはりピザーラに限らず「宅配ピザ」の場合はお持ち帰りが一番お得になるんじゃないかと思います。やっぱりデリバリーの人件費って大分高いみたいですからねー。
ちなみに、ピザーラでは「お持ち帰りで2枚目無料キャンペーン」が行われた事は無いようですが(未確認)、ピザハットならお持ち帰りで2枚目無料とか半額キャンペーンを随時やっているイメージなので、安く買いたいならピザハットのほうがいいかもしれませんね。
他に劇的にピザを安く買える方法が有れば教えて下さいね~