こんにちは、昔はぐるなびを使っていたのですが食べログが人気になりだしてからは食べログ主流になりクーポンをあまり使わなくなってしまったのですが、この度【ぐるなびデジタルマネーとぐるなびスーパー「ぐ」ポイント】なるものを知って、今度からはぐるなび経由で予約しようと思っている官兵衛です。
いや、これはかなり凄いですよ。サラリーマンでも滅茶苦茶交際費を浮かう事が出来ると思います。特に飲み会の漢字とかになった日にゃあ凄い事になります。多分月千円くらいなら余裕で節約できると思います。
まずは基本的な使用で貯まるポイント
まずはぐるなびスーパー「ぐ」ポイントの貯め方そしてデジタルマネーを利用すれば異様な程にポイントが溜まっていく様を見て行きましょう。
ちなみに1pt=1円です。
■①チェックインで貯める
ぐるなびポイントが貯まるお店に行って、レジのとこに有る端末にスマホタッチもしくはQRコードをかざすことで得られるポイント。一回当たり10pt~50pt貯まります。
あと、チェックインポイントキャンペーンなるものが開催されている場合がありますので、随時ぐるなびをチェックしてみると良いでしょう。抽選で2,000pt当たるとかそんなんもあります。
実は、手続きが必要ですがチェックインごとにJALのマイルも30マイルずつ貯まります。
②メルマガとかで貯める
メルマガは正直うっとおしいですが、メール内のリンクをクリックして1pt貯まります。あとぐるなびにログインして「チョットぐ(気になるお店のお気に入り登録の事」とかしても10pt貯まります。
さらに、気になる店舗のメルマガに登録すると店舗が設定しているptが貰える事も有りますし、メルマガに登録している店舗に再来店するとポイントが追加されることもあります。
③予約サービスを利用して貯める
「来店人数×100pt」が貰えます。つまり10人の飲み会の感じになってぐるなび経由で申し込むと1,000pt貰えます。それだけで1,000円の節約。
但し「プラン予約(とくとくプラン)」「スーパーらくらく幹事」経由の予約でちゃんとチェックイン処理を完了した時に貯まります。予約した時に貯まるわけでは有りません。
ちなみに、月額324円かかりますがぐるなびのプレミアム会員だとポイント付与数が「来店人数×200pt」になりますので、先の例であれば2,000pt貯まります。それだけ月会費を引いても1,676円のお得ですね。
そして、次からがエグい。ぐるなびデジタルマネーを利用するとべらぼうにポイント貯まります。
ぐるなびデジタルマネーを利用してポイントを貯める編
ぐるなびデジタルマネーは、事前にクレジット等でチャージをしておいてその金額を支払に充当できる電子マネーです。なので、「ぐ」ポイントとはまた別物です。
しかしこのデジタルマネーがかなり威力を発揮するのです。
今ならデジタルマネーに3,000円分チャージをして支払いまで行うと初めて「ぐるなびデジタルマネー」を使う人は1,000pt、リピートの方は500pt付与されるキャンペーンをやっています。
なお、キャンペーンは頻繁に変わるので最新情報をチェックしてください。以前は25,26,27日に利用するとチャージも会計時も還元率が3倍になるキャンペーン(還元率45%)なども実施されていました。
ちなみに、今のキャンペーンで3,000円使って500pt返ってくるわけですから還元率はそれだけで16.7%。初めての方なら約33.3%の還元率です。凄い。予約したりチェックインしたりしたら更にポイント貯まるわけですからね。
クレジットカードのポイントも貯まる
更に言えばデジタルマネーへのチャージはクレジットで行われますから、クレジットの還元率が高ければ高いほど更にお得に使えます。対応しているクレジットカードは以下のとおりです。
- アプラス
- イオンフィナンシャルサービス
- エポスカード
- オリエントコーポレーション
- クレディセゾン
- UCカード
- セゾンカード
- ジャックス
- セディナ
- ポケットカード
- 三井住友カード
- 三菱UFJニコス
- ライフカード
- 楽天カード
- 楽天銀行(旧イーバンク)
- りそなカード
リーダーズカードならJデポへの変換で1.5%、Amazon限定デポジットへの交換で1.8%の還元率をクレジットだけで貰えます。
後はサブカードとしても使いやすい「楽天カード」、ポケットカードの「P-oneカード」、「ライフカード」などでも利用できます。
ちなみに、調子乗ってデジタルマネーを購入してみました(*´∀`*) キャンペーン内に利用して見て本当にポイント貯まるか見てみます!
溜まったポイントの使い道
あんまり直接外食して「ぐるなびポイント」を使わないという方でも大丈夫。ぐるなびポイントはお店だけじゃなくて以下の様なぐるなびの関連サービスでも代金代わりに使用できます。
・ぐるなび食市場
・ぐるなびデリバリー
・ぐるなびケータリング
などでも使えるので、結構無駄なく使えると思います。特にぐるなび食市場は意外にも安いものが多いですよ♪一度覗いてみてください。
まとめ
とにもかくにも、こういうサービスは期間が経つにつれてキャンペーン内容がしょぼくなっていったりするものです。なので、早めに使っちゃいましょうね。もちろんポイントシステムだけじゃなくて従来のクーポンシステムも利用できますからね~♪
あと、個人的には1人でふらっと立ち寄ることの有る「リンガーハット」がポイント対象店になっていたので、そこでデジタルマネーとか使ってみようと思います。サラリーマンの人などは是非ぐるなびを使い倒しましょう。
取り敢えず使ってみたいと思った方はぐるなびから詳細情報へどうぞ~
以上、何か誤りがあればご連絡下さいね~