楽天銀行が提供する「マネーブリッジ」は、普通預金金利がなんと「5倍」になるサービスです。
銀行にただただ預金しているだけなら、利用した方が断然お得。なんか罠が有りそうな話ですが、特にデメリットは無いと思います(些細な注意点は有りますけどね)。
というわけで「マネーブリッジ」スタートです。
目次情報
金利が0.02%⇒0.1%の5倍になるマネーブリッジ
そもそも「マネーブリッジ」とは、楽天銀行と楽天証券の口座を連携させるサービスを言います。連携する事で、銀行と証券の口座間の資金移動をスムーズにしてくれます。
そして、マネーブリッジの申込をする事で、楽天銀行口座の普通預金金利が「5倍」になるお得なサービスです。
この金利サービスは、楽天銀行と楽天証券の口座を開設して、マネーブリッジの申込をするだけでOK(投資をする必要は有りません)。つまり、普通預金の利用だけを考えている人も、一時投資をお休みしたい人も、高金利サービスを受ける事が出来ますね。
楽天証券口座を既に持っているなら、楽天口座開設からマネーブリッジ申込完了までたったの3分で手続きは完了します(証券・銀行口座の両方の開設でも、5分程度で完了します)。
申込をする前に、もうちょっと詳しくマネーブリッジについて知りたいという人の為に、以下でもう少し詳しく見ていきましょう。
楽天銀行・証券の口座間の入金・出金について
楽天口座間の入出金手数料は「無料」です。「らくらく入金」「らくらく出金」を利用する事で、入出金額を入力するだけで簡単に口座間の資金移動が出来ます。
■らくらく入金
■らくらく出金
指定金融機関の口座への出金では、早くても翌営業日となってしまいます。しかし、らくらく出金を利用すると、当日中の出金が可能になります(MRF口座を利用している場合は、当日出金出来る時間に限りが有ります)。
投資安心サービスやその他のサービス
信用取引において追加の保証金が必要になった場合でも、楽天銀行口座と楽天証券口座が連携しているので、証券口座に銀行口座から資金が自動的に振り替えられます。
このような投資安心サービスは、予め利用条件を設定しておく必要があります。
- 信用維持率リカバリーサービス
- 預り金不足自動振替サービス
- 自動振替再請求サービス
■ハッピープログラム
マネーブリッジの申し込みをして、さらにハッピープログラムの申し込みをすると、楽天証券の取引額に応じて「楽天スーパーポイント」と「会員レベル」を獲得する事が出来ます。
会員レベルを上げると、以下のような特典を受ける事が出来ます。証券取引をしない人でも、楽天銀行の残高によって特典を受ける事が出来ますよ。
注意点
上記の特典でもわかるように、銀行口座に10万円以上の残高が無いと、ATM手数料は無料になりません(10万円~50万円未満でも月に1回しか無料にならないんですよね)。なので、ATMでの引き出しを、計画的に行わなければなりません。
ATM手数料を気にしたくないなら、給与受取口座に設定するのも有りでしょうか。それだと月3回はATM引出し手数料が無料になります。
ただ、この注意点はマネーブリッジに関してではなく、楽天銀行に関する話ですけどね。
あとは、預金金利だけの利用を考えている人も、楽天証券の口座を開設する必要がある点でしょうか。前半で書いたように、ただ開設すれば良いだけで証券取引をする必要は無いので、注意点というかは少し手間が掛かるといった話です(開設に3分もかかりませんしね)。
7月1日までの期間限定で最大47,200円相当が貰えるキャンペーンをやっていますが、これは証券口座の開設、かつ取引を行わないとポイントは貰えないので、預金のみの人には関係有りませんよー。
SBIハイブリッド預金と比較
以前に書いた「SBIハイブリッド預金」も同様のサービスを提供しています。今回紹介した楽天マネーブリッジとどのような違いがあるのでしょうか。
*1 税引前の金利です。また、2015年6月11日現在の金利です。最新情報は「楽天銀行」「SBI銀行」をチェックして下さい。
*2 楽天証券口座から資金を引き出したい場合は、楽天銀行口座に振り替える必要が有ります。
*3 住信SBIネット銀行のキャッシュカードの場合です。SBI証券キャッシュカードを利用する場合は、振替の必要なく引き出す事が出来ます。ただし、ATM手数料は銀行のキャッシュカードとは取扱いが異なります。
■SBI証券ATM手数料について
金利はマネーブリッジがお得
金利は楽天銀行のマネーブリッジの方がお得です。
利息の受取時期は「楽天が半年」で「SBIが毎月」となっています。金利が同じなら利息が早く貰えるSBIの方が複利計算で有利になります。しかし、楽天銀行の金利が高いので、結果は変わらないはずです。
まとめ
というわけで、無駄に普通預金に入れているお金が有るなら金利が優遇されるマネーブリッジは有効活用した方が良さそうですね~楽天に悪いイメージを持ってない方以外は作っておいて損は有りません。