ダイエーがイオンの子会社となったことで2014年4月20日からダイエーでもワオンポイントが貯まるようになりました。
これに伴ってクレジットカードであるOMCカードとイオンカードどちらでもポイントが貯まるわけですが実際の所どちらがお得になるか?計算してみました。
目次情報
計算の大前提
・買い物する場所はダイエーに限定します。イオンモールとかは対象外です。
・50以上あるイオンカードの中でも今回選択したカードは【イオンカードセレクト】です。イオンカードの中でもこのカードだけがチャージ(オートチャージ限定)でWAONが貯まります。
つまりチャージでポイントも貯められて、使った時にもポイントが貯まるシステムです。ダイエーでの買い物に限定するならこのカードが一番お得になります。なおWAONへのチャージの場合にはイオンカードのクレジットポイントである「ときめきポイント」は貯まりませんのでご注意ください。
・計算の簡略化のためダイエーのポイントカード「ハートポイントカード」のポイントは計算に反映させていません。
OMCカード払いならハートポイントはもちろん貯まるのですが、WAON払いでも同様にハートポイントが貯まるからです。つまりハートポイントに関する部分の条件は同じなので計算の対象にはしていません。
・計算の簡略化のため消費税は無いものとして計算しています。計算に与える影響はほぼ有りませんのでご安心ください。
OMCカードのスペック及び優待デーについて
ポイント還元率 | 0.5%(基本) |
わくわくポイント | 月間利用金額200円(税込)につき1P(1円相当)加算 |
年会費 | 1,080円(税込) |
ポイント優待デー | 毎月1日はポイント2倍 |
5%割引デー | 第2・第4日曜日及び20日・30日 |
参考記事:「OMCカードの年会費を無料にする方法はこちら」
但しここでは通常のOMCカードを利用するものとして計算します。
イオンカードセレクトのスペック及び優待デー
ポイント還元率 | 1%(*1) |
年会費 | 無料 |
ポイント優待デー | 無し |
5%割引デー | 20日・30日のイオン感謝デーのみ。 |
なお前提でも書いていますがここではダイエーでWAONでチャージをしてWAONで支払をするという前提なので、イオンのクレジットポイントのときめきポイントは計算に反映させていません。
実際に計算して行きます!
こちらも前提なのですが、買い物は以下のような前提でするものとします。
・月10日ダイエーで買い物をする。
・5%割引デーとOMCカードのポイント優待デーは必ず買い物をする。
・1回の買い物は3,000円と仮定。月間で考えると30,000円とする。
■OMCカードを使用した場合■
支払金額:30,000円
5%割引:600円(*1)
ポイント付与:162円(*2)
実質金額:29,238円
*1 OMCカードで支払う場合はイオン感謝デーを含めて月4回の5%割引デーが有ります。3,000円×4回×5%=600円 になります。
*2 ポイント付与対象から5%割引になった分はマイナスする必要があります。(30,000円-600円)*0.5%=147円
更に、毎月1日はポイント2倍デーなので3,000円×0.5%=15円。
147円+15円=162円 になります。
■イオンカードセレクトでWAON払いの場合■
支払金額:30,000円
5%割引:300円(*3)
ポイント付与:297円(*4)
実質金額:29,403円
*3 イオンカードセレクトの場合5%割引デーは20日・30日だけなので
3,000円×2回×5%=300円 になります。
*4 ポイント付与対象から5%割引になった分はマイナスする必要があります。
(30,000円-300円)×1%=147円
■両者の比較■
OMCカードを利用した場合の月負担額:29,238円
イオンセレクトカードでWAONを利用した場合の負担額:29,403円
月間差額:165円
年間差額:165円×12=1,980円
となりました。
結論:ダイエーだとOMCカードを利用したほうがお得!
やはりOMCカードと言えばダイエーというだけ有って、若干ながらOMCカードを利用したほうがお得になりました。5%割引デーの日数がかなり影響を与えますね。
年会費はかかるものの基本的に5%割引デーに全て参加するならイオンセレクトカードと比較すると年会費分を取り返せるのでOMCカードの方がお得ということです。
ただ、WAONはWAONで電子マネーという側面が有るのでダイエー以外でもファミリーマート・ミニストップ・マクドナルドなどでも利用できるというメリットが有ります。
WAONが使える店舗は下記記事でも書いていますので参考にしてください。
どちらを取るかですねぇ~本当にダイエーだけでしか使わないと考えるとOMCカードがお得。しかし利便性を考えればイオンセレクトカードと言った感じでしょうか。参考にしてください(^_^;)
ダイエーやグルメシティで頻繁にお買い物をされる方は下記記事も参考にしてください。5%割引デーとの併用も可能なので約1割引で商品が買えます。
参考:ダイエーで毎日!【5%割引】で食料品や日用品を購入する方法
参考:イオンのダイエー完全子会社化でダイエーの株主優待はどうなる?