こんにちは、管理人官兵衛です。今日も引き続き年収1000万円ネタで突き進みます!というわけで、今日は私たちの憧れである年収1000万超の給料が貰える企業を紹介していきたいと思います。過去記事も随時アップデートしておりますので参考にどうぞ!
旦那が年収1000万円プレーヤーになった!!手取りと税金っていくら?
年収1000万円の割合や職業について調べてみた。
ついに、年収1000万円企業を公開!
ここから紹介するデータは平成24年~25年度のデータに基づき算出された平均年収です。
■第1位 スクウェア・エニックス・HD■
平均年収:1,925万円
スクウェア・エニックスHDと言えばやはり「ドラゴンクエスト」が有名でしょう。官兵衛もゲームをやりながらお金を貰えたら言うこと無いだろうなぁ・・・・と子供ながらに思っていたことがあります。
僕と同じようなことを思った事が有る人は結構多いはず。でもゲームはゲームでやり過ぎると嫌になるらしいですよ笑
■第2位 GCAサヴィアン■
平均年収:1,555万円
前年度のデータにはない会社ですが東証1部上場の優良企業。事業内容はM&Aやデューデリなども手がける独立系のアドバイザリーファームのようです。正直僕レベルだと全く聞いたことが無いような会社だったのですがやっぱり外資系はお給料高いですね。
■第3位 日本テレビHD■
平均年収:1,491万円
こちらは言わずと知れた日本テレビ。関東では何チャンネルか知らないですが関西では10chです。テレビ朝日のアナウンサーだった宮根さんがミヤネ屋をやっていることでも有名。あとはヒルナンデス!も知っています。
昔はドル箱と言われていた野球中継が少なくなってきましたが、世界の果てまでイッテQ!とかダッシュ村とかバラエティーが好調なんですかね。そもそもそれだけが事業じゃないけど。
第4位 TBSホールディングス
平均年収 1,484万円
はい、TBSの持ち株会社です。TBSと言えばやはり安住アナですね。
あと、個人的にはアラサーになってきたこともあってか世界ふしぎ発見をよく見るようになりました。あと、TBSと言ったら何が有るんでしょうか?
第5位 フジ・メディア・HD■
平均年収1,479万円
まぁ俗にいう「フジテレビ」ですね。「おもしろく無ければテレビじゃな~い!」という触れ込みの会社です。
ジャニーズの生田斗真の実弟である生田竜聖
元プロ野球選手の田淵幸一の息子である田淵裕章
俳優の高橋英樹のさんの娘である高橋真麻
などが勤めている(いた)会社ですね。
■第6位 朝日放送■
平均年収:1,444万円
テレ朝ではなく、関西のABCです。6ちゃんねるです!(関西以外の人は恐らく意味がわからないと思う(笑)
準キー局がキー局を抑えてのランクイン。ミヤネ屋でお馴染みの宮根さんはもともとABC朝日放送の名物アナウンサーでした。
■第7位シティグループ・ジャパン・H■
平均年収1,441万円
ご存知シティ銀行ですね。都心部には多くある印象ですが、田舎の地域にはあまり店舗が存在していない印象で、どちらかというと、投機的な会社のイメージです(管理人の勝手な判断ですよ(笑)
シティバンクは日本から撤退するという話が出ていましたがどうなったのでしょうね。
以前、留学した時に知り合った韓国人留学生はなぜか大体シティバンク銀行でお金を下ろしていました。
■第8位 三菱商事■
平均年収:1,419万円
財閥系の総合商社。
■第9位 伊藤忠商事■
平均年収:1,389万円
商社。
■第10位 三井物産■
平均年収:1,363万円
財閥系の総合商社。
以上、10位まで見てきましたが、やっぱりやっぱり財閥系とかテレビ系とか大企業に入らないとサラリーマンで年収1000万円は厳しいという現実を見せつけられましたね。激務だとは思いますが学生の皆さんはこういう企業に入れるように頑張ってみてはいかがでしょうか?
番外編
最初に記事を公開した時は平成22年度~23年度の年収データを紹介していました。今回記事を更新するにあたって前回の記事ではトップ10に入っていたのに今回残念ながら漏れてしまったものが有るので一応紹介しておきます。
■第24位 スカパーJAST HD■
平均年収1,222万円
ご存知スカパー。最近のCMは堺雅人さんですね。
■第11位 野村ホールディングス■
平均年収1,334万円
野村ホールディングスと言えばあの野村證券の持ち株会社です。
就活生からはあまり芳しい評判が聞かれず私が就活をしていた時も内定を断ったら凄い2択を迫られる!!なんて噂が有りました。内定辞退を伝えたら
①カレーうどん
②ラーメン
頭からぶっかけるならどっちがいい?なんてことを人事担当者に言われる。という噂です。真偽の程は分かりませんが・・・・
参考サイト
今回参考にさせてもらったサイトはこちら
年収に関する色々な資料が載っていますのでお金好きには見ていて面白いサイトになります(^_^;)