出典:ミス・インターナショナル公式サイト(サイト閉鎖済)
今日もネタ記事です!
女性の外見と内面?を競うミスコン。日本で最初に行われたのは1907年のようです。意外と歴史が長いんですね。
今では、世界で一番美しい人を決める大きな大会から、各大学のミスコンを決めるものまで、数多くのミスコンが開催されています。ニューハーフの世界一を決める大会「ミス・インターナショナル・クイーン」なんてのも開催されています(ミスターのような気もしますが)。
こういったミスコンの中には優勝すれば、賞金・副賞が授与される大会も有ります。ミスコンのグランプリはどれくらいの賞金が貰えるのでしょう。
目次情報
主なミスコンテストの賞金や応募資格
有名なミスコンは「世界一」や「日本一」を決める以下のような大会です。
- ミス・ワールド
- ミス・ユニバース
- ミス・インターナショナル
- ミス・日本 等
世界一を決める大会は、各国で予選が行われて国の代表が出場します。この国の代表を決めるにも、日本では各県で1次予選を行うというかなり大掛かりな大会になっています(大会によって異なります)。
大きな大会であればあるほど、グランプリの賞金も高額になりそうな気もしますね。
ミス・ワールドの賞金
約140カ国の代表者の中から決定するミス・ワールドの優勝賞金は「10万ドル」だそうです。過去日本人でグランプリに輝いた人はいません。
ミス・ワールドの日本代表になる為の応募資格は、未婚の「満18歳以上27歳未満」の語学力のある女性です。
なお、日本代表選考会でも賞金が貰えます。
- 1位・・・30万円
- 2位・・・10万円
ミス・ユニバースの賞金
約80カ国の代表からグランプリを決定します。グランプリに選ばれると、8,000ドルの賞金や数多くの副賞が貰えるようです。
参考:ミス・ユニバースの賞品
ミス・ワールドと同様でミス・ユニバースに出場するには、日本代表に選ばれる必要が有ります。応募資格は未婚の「満18歳以上26歳以下」の女性です。
なお、日本大会での賞金は無いようです。
過去にミス・ユニバースに輝いた日本人は2人います。
- 児島明子(1959年)
- 森理世(2007年)
ミス・インターナショナルの賞金
約80カ国の代表者から世界一を決める大きな大会です。ミス・インターナショナルでの賞金は以下の通りです。
- 1位・・・200万円
- 2位・・・100万円
- 3位・・・80万円
賞金の他にティアラやトロフィー、副賞が貰えます。
ちなみに、日本人でミス・インターナショナルで優勝した人は、2012年に優勝した「吉松育美さん」ただ1人です。
なお、ミス・インターナショナルの日本代表選考会で上位に入賞した場合も賞金が貰えます。
- 1位・・・100万円
- 2位・・・30万円
- 3位・・・20万円
- 4位・・・10万円
ミス・日本の賞金
毎年2,000人~3,000人の中からミス・日本を決める大会です。ミス・日本の優勝賞金は「100万円」です。
ミス日本グランプリ以外にも賞があります。
- ミス日本「水の天使」
- ミス日本「海の日」
- ミス日本「みどりの女神」
- ミス日本「ミス着物」等
応募資格は未婚の「満15歳以上25歳以下」の身長152cm以上の女性です。
ミスコンテストグランプリ受賞者の仕事
ミスコンテストのグランプリ受賞者(受賞者以外も)は、世界各地で「乳がんの早期発見」や「エイズ予防」の募金活動などのボランティア活動やスポンサー企業の広報活動への参加が義務付けられています(大会によって様々)。
期間は受賞後およそ1年間です。
【番外編】面白いミスコン
大きな大会以外にも、ミスコンは数多く開催されています。その中でも面白いものをいくつか紹介します。
ミス・SATO(佐藤)
日本全国の苗字が「佐藤さん」なら誰でも参加出来るミスコンです。
賞品は「金の表札」と「サトウの御飯1年分」だそうです(笑)。
2015年7月4日が決勝ラウンドなので、興味ある方はチェックしてみて下さい。
神様コンテスト
宮崎県の高千穂町で行われる「高千穂建国まつり」で「ミス神様」「ミスター神様」「こども神様」のコンテストが開催されます。
神様に選ばれると、古代衣装で神輿に乗ってパレードに参加出来るそうです。
神様として崇めれたい人は宮崎県へGO!